よくある質問

全般的な問題

CryptPadが想定通りに機能しない場合は、いくつか基本的な事項を確認してみましょう。ほとんどは、ブラウザーと拡張機能が、CryptPadのセキュリティー機能と干渉したり、ブラウザーの基本機能を無効にしたりすることに関係しています。

  1. 以下の拡張機能の一覧を確認して、インストール済の拡張機能があれば、無効にしてください

  2. ブラウザーをプライベートモードで開いたり、全ての拡張機能を無効にしたりしてみてください

  3. Try using a different browser. We recommend the latest versions of Firefox or Chromium

  4. If the issues persist, please contact your instance サポート

CryptPadの正常な機能を妨げる既知の拡張機能のリスト

  • Librejs

  • Adblock

  • Night Eye

  • uMatrix

  • JShelter

  • AdGuard

  • SuperAgent

  • Tampermonkey

  • Arkenfox

  • Loom

  • MozBar

  • Adblocker Stands

  • Emoji keyboard emojis for chrome

  • PAYBACK Internet Assistent (PIA)

  • User-Agent Switcher and Manager

注釈

If you identify issues with another extension please report it to the development team

パスワードを紛失した場合

CryptPadのインスタンスの管理者に、ユーザーのパスワードを復元したり再設定したりすることはできません。これはまた、管理者がドキュメントなどユーザーのデータにアクセスできないことを保証するものです。

パスワードを紛失したアカウントにまだログインしている場合、以下のステップで全ドキュメントを新しいアカウントに移行できます。

  1. 紛失したパスワードでアカウントにログインしている場合、ユーザーメニュー(右上のアバター) > 設定 > CryptDriveを開いてください

  2. バックアップボタンをクリックすると、全てのドキュメントの鍵を含む1個のファイルをダウンロードします(注意:これは個々の全てのドキュメントの内容を保存するCryptDriveをダウンロードとは異なります)。

  3. 他のブラウザーで、知っているパスワードを使って新しいアカウントを作成してください

  4. While logged in to the new account: User Menu (avatar at the top right) > Settings > CryptDrive and click the Restore button

How to import/export to/from another platform?

Making CryptPad compatible with a wide range of document formats is an ongoing challenge for the development team. While work in this area is in progress, the methods below should help in importing and exporting to/from other widely used software.

注釈

簡単で単純な方法は、既存のソフトウェアからCryptPadにファイルの内容をコピーペーストすることです。ただし、以下の方法によるインポート、エクスポートの方がよりよく機能します。

It is possible to upload files to CryptPad for secure storage and sharing, however this does not make every file an editable CryptPad document right away. For this, you either have to:

  • Right click on the uploaded file > Open in editor, or...

  • Create a blank document and use the File > Import functionality in the appropriate CryptPad editor as explained below

警告

  • The Safari web browser, used on macOS, iPadOS and iOS, isn't supported at this time

  • Support for CSV is currently broken, .csv import/export is disabled for the time being

  • Support for OpenDocument formats, .odt, .odp & .ods import/export is currently experimental and prone to errors

If you encounter any issues, please check the 全般的な問題 first. If you aren't able to make it work following these instructions, please reach out to your instance administrators through the サポート help desk. Providing an example document with the リンクの共有 functionality.

ファイルメニューにインポートとエクスポートがありません

スプレッドシートと、ドキュメントの高度な処理用に、CryptPadはOnlyOfficeを統合しています。統合の結果、同一のスクリーンにそれぞれのファイルメニューがあるツールバーが2つ表示されます。インポートとエクスポート機能を探す際は、両方のツールバーを確認してください。

Document application import/export

The Document supported format are Microsoft Word .docx and OpenDocument .odt. These can both be exported from popular software such as Google Docs and LibreOffice Writer:

  1. Export your document as .docx or .odt in your existing software

  2. Save the file to your computer

  3. Open a new Document file (or an existing one to replace the contents)

  4. File > Import and select your file

エクスポートするには、 ファイル > エクスポートへ進み、 フォーマットを選択。

  • To use in Microsoft Word or Google Docs, select .docx

  • To use in LibreOffice Writer, select .odt

  • For cases where no further editing of the data is required after export (letters, reports, etc), select .pdf

  • For backup purposes or to share with a user on another CryptPad instance, select .bin

Presentation application import/export

The Presentation supported format are Microsoft PowerPoint .pptx and OpenDocument .odp. These can both be exported from popular software such as Google Slides and LibreOffice Impress:

  1. Export your document as .pptx or .odp in your existing software

  2. Save the file to your computer

  3. Open a new Presentation document (or an existing one to replace the contents)

  4. File > Import and select your file

エクスポートするには、 ファイル > エクスポートへ進み、 フォーマットを選択。

  • To use in Microsoft PowerPoint or Google Slides, select .pptx

  • To use in LibreOffice Impress, select .odp

  • For cases where no further editing of the data is required after export (presentations, reports, etc), select .pdf

  • For backup purposes or to share with a user on another CryptPad instance, select .bin

Spreadsheet application import/export

The スプレッドシート supported format are Microsoft Excel .xlsx and OpenDocument .ods. These can both be exported from popular software such as Google Sheets and LibreOffice Calc:

  1. Export your document as .xlsx or .ods in your existing software

  2. Save the file to your computer

  3. Open a new スプレッドシート document (or an existing one to replace the contents)

  4. File > Import and select your file

エクスポートするには、 ファイル > エクスポートへ進み、 フォーマットを選択。

  • To use in Microsoft Excel or Google sheets, select .xlsx

  • To use in LibreOffice Calc, select .ods

  • For cases where no further editing of the data is required after export (presentations, reports, etc), select .pdf

  • For backup purposes or to share with a user on another CryptPad instance, select .bin

Rich text application import/export

The リッチテキスト support the HTML format for import/export:

  1. Export your document as HTML in your existing software

  2. Save the file to your computer

  3. Open a new リッチテキスト document on CryptPad (or an existing one to replace the contents)

  4. File > Import and select your file

エクスポートするには、 ファイル > エクスポートへ進み、 .doc をフォーマットとして選択。

作成したドキュメントで実行できない機能があります

CryptPadのいくつかの機能はドキュメントの所有者しか利用できません。そうした機能には以下のものがあります。

  • Enabling an access list

  • Enabling a password

  • Adding or removing other owners

  • Destroying the document

ドキュメントの所有権は、ドキュメントを作成した際に設定されます。ドキュメントが所有者無しで作成された場合、所有権を後から変更することはできません。

開発チームは、将来この区別を無くすことを計画しています。それまでは、作成する全てのドキュメントを「所有」して、完全に削除する能力も含めて、ファイルを完全にコントロールできるようにしておくことが、安全な既定のオプションとなります。

携帯端末でCryptPadを使用できますか?

CryptPadは小さなサイズのスクリーンでも機能するように設計されています。デバイスの性能に応じて、CryptPadを携帯端末で使用することは可能です。CryptPadをレスポンシブデザインにする開発作業は2020年に行われましたが、改善すべき箇所を見つけた場合は、サポートまで連絡するか、またはGithubでissueを作成してください。

アプリを作る予定はありますか?

専用の携帯端末アプリケーションを作成する予定はありません。理由は以下の通りです。

  • It would dramatically increase the amount of code that has to be developed and maintained, effectively creating other "versions" of CryptPad for iOS and Android

  • CryptPad is open source and can be hosted by anyone who wants to offer the service. Therefore, users of a mobile application would have to specify which CryptPad instance they want to connect to, which would be confusing. To complicate things further, each instance may be running a different version of the software, depending on whether or not the latest updates were applied by the administrators

これらの問題に対処するために、開発チームはCryptPadを「プログレッシブウェブアプリ(PWA)」にすべく作業を行っています。プログレッシブウェブアプリにすると、デスクトップのブラウザーで動作する同じソフトウェアを、携帯端末でウェブブラウザーを通じて、アプリケーションとして使うことができるようになります。これには、全てのCryptPadのインスタンスをウェブアプリのサービス提供者にすることで、ユーザーが正しいインスタンスを選択する手間を省けるというメリットがあります。

CryptPadはドキュメントをローカルのファイルシステムに同期できますか?

現在のCryptPadの暗号化の仕組み上、ローカルのファイルシステムとの同期を行うことはできません。これは頻繁にリクエストされている機能なので、将来的には利用できるようにしたいと思っています。

CryptPadとOnlyOfficeの関係性は何ですか?

The CryptPad Document, Presentation & スプレッドシート applications are an OnlyOffice Docs integration. However, this only concerns the client-side code, CryptPad does not make use of the OnlyOffice Document Server. CryptPad's encrypted collaboration, used for document, presentantion & spreadsheets and other applications, is completely different from the encryption system used in parts of upstream OnlyOffice. Some of CryptPad's file format conversion tools are based on OnlyOffice code, but substantial work has been done to make it run in the browser rather than on the server, therefore avoiding the need to reveal the contents of users' documents when converting.

CryptPadはどの程度安全ですか?

CryptPadは、ユーザーの身元とドキュメントの内容を、内部の開発者と外部の脅威から保護することを目指しています。ただし、CryptPadのセキュリティーは完璧ではなく、ユーザーが望ましい使用法に従っており、アクセスするインスタンスが信頼に値することを条件としています。この点に関する説明と推薦される事項については、私たちのブログをご覧ください。

要点は以下の通りとなります。

  • インスタンスの管理者は誠実だが好奇心があると想定されます。これはつまり、管理者は規則に従ってはいるが、知覚したものからできるだけ多くの情報を引き出そうとするということです。私たちは、最新版であり、よく設定されていると判断したCryptPadの公開インスタンスの一覧を作成、維持しています。

  • 通信経路は信頼できず実際に問題を抱えている可能性があります。外部の脅威がメッセージを改変したり、リプレイ攻撃を行ったり、抜き取ったりする可能性があります。ただしこれはCryptPadのセキュリティーを弱めるものではありません。

  • あなたがドキュメントを共有するユーザーは誠実であると見なされます。ドキュメントを一旦共有したら、共有先のユーザーはそれを流出しないと信頼されています。ただし、ユーザーはあなたの公開鍵や表示名にアクセスできるという点で、あなたの身元はユーザーに対して、弱い匿名性でしか保護されていません。

    • そのため、共有リンクパスフレーズと同様に秘密にすべきものであると見なす必要があります。セキュリティーを強化するためには、ファイルにパスワードを設定することが推奨されます。アカウントを所有していれば、パスワードはあなたのCryptDrive(これは安全であると想定されます)に保存され、ファイルへのアクセスはスムーズに行われます。一方、外部ユーザーがリンクを開いた場合、それにアクセスするにはパスワードの入力が要求されます。

  • ドキュメントを共有すると、共有先の相手は、履歴の全体と共同作業者を確認することができるようになります。もしそれを公開したくない場合は、ドキュメントのコピーを作成し、共有してください。コピーしたドキュメントには元のドキュメントの履歴は反映されません。

cryptpad.frに関するよくある質問

カード以外で定額利用の支払いはできますか?

銀行送金、Paypal、その他要求に応じた支払方法を利用できますが、請求書の発行と支払いの手動処理にかかり追加の作業が発生するため、Duoの年払いプラン以上に関し、30%の割増料金を追加して受け付けます。

定額利用の支払いと募金に暗号通貨は利用できますか?

Bitcoinによる支払いを受け付けていますが、上述と同様の理由で、手動処理にかかる割増料金が発生します。また、会社がフランスにて登録されているため、請求書の発行先となる人の名前と住所をお知らせいただくよう要求することが、法的に義務付けられています。また、定額利用に関する連絡のため、メールアドレスもお知らせいただきます。

データ処理契約(DPA)を結ぶことはできますか?

DPAは組織向けプランの機能となっています。リンク先のページではDPAのプレビューをご確認いただけます。